ライザップと言えば「結果にコミットする」というキャッチフレーズが有名ですよね。
テレビCMで流れるビフォーアフターの映像を見てライザップならダイエットできるかも?と希望を持った人も少なくないはずです。
ダイエットの成功者を数多く輩出したノウハウを活かし、これからは英語学習事業のサービスにも力を入れていくそうで新しくライザップイングリッシュというスクールを開校しています。
ライザップイングリッシュは今までの英会話教室とは異なり、一人一人に専属トレーナーが配属されるのでこれまでに何度も英語学習を挫折した人でももしかしたら今度は成功できるかもしれません。
短期間で効率よく英語力を上げることができるという評判の理由はどこにあるんでしょうか?
今回はライザップイングリッシュの口コミ 評判と料金が高いという噂は本当なのか?を解説していきます。
タップできる目次
ライザップイングリッシュの特徴
「短期間で効率よく英語力を上げることができる」と聞くと詐欺なんじゃないか?と疑ってしまう人も多いですよね。
キャッチフレーズだけ一流で中身がスカスカの教材って結構世の中に出回っていますからね。
ただ、ライザップイングリッシュが短期間で英語力が上げることができるのはしっかりとした理由があるんです。
- 専属トレーナーが配属される
- オーダーメイドのカリキュラム
- 高速レスポンス特化型トレーニング
- PDCAのサイクルが迅速
↑の4つは他社の英会話教室には真似できない、ライザップイングリッシュ独自の特徴になっています。
特徴を知ることで「短期間で効率よく英語力が上がる理由」も理解できるはず。
ライザップイングリッシュの4つの特徴を順を追って解説していきます。
専属トレーナーが配属される
今までの英会話教室は決められた時間のレッスンを受けるだけで終了といういうものばかりでした。
以前に私も英会話教室に通っていたんですが、宿題をやってレッスンを受けるだけの繰り返しで思うように上達できませんでした。
また、レッスンも1週間に1〜2回だけなので、1年間受けても勉強時間が少なくて上達しないのは当たり前ですよね。
それに比べて、ライザップイングリッシュは生徒が一人一人が持っている学習目標に合わせて専属トレーナーが配属されるんです。
本来、独学で英語を勉強するということは正しい勉強法を自分で見つけだすための知識も必要です。
でも、ライザップイングリッシュならトレーナーが勉強法のサポートをしてくれるので、あなたは英語の勉強だけに集中するだけ。
しかも、ライザップイングリッシュで配属されるトレーナーはただの英会話講師ではありません。
TOEIC900点以上、留学経験者、外資系企業での勤務経験有りの専門的な英語のスキルを持つ人ばかりです。
きっと、あなたの学習目標に合ったトレーナーが正しい勉強方法で英語を教えてくれます。
オーダーメイドのカリキュラム
英語の教科書に必ずと言っていいほど「This is a pen.」という英文が載ってましたよね。
「これはペンです」という英文をいつ使うのか?使える場面があるのか?疑問に思ったことがないでしょうか?
従来の市販の教科書は全ての人が均等に英語を学べるように出来てて、不必要な英文や表現と共に必要なものを覚えていく必要があります。
これでは目標とする英語力に到達するまでに膨大な時間が必要になってしまうのは理解できると思います。
それに比べて、ライザップイングリッシュは1人1人のニーズと目標に合わせて、完全オーダメイドのカリキュラムを作ってくれるんです。
例えば、ある程度の会話は聞き取れるけど返すための英文が浮かんでこない、単語はわかるけど文法がメチャクチャで文章が作れない、などの苦手な部分を把握して克服するためのカリキュラムを作ってくれます。
ライザップイングリッシュのカリキュラムは苦手な部分を強化しつつ総合的な英語力を上げることが出来るから結果が出るんですね。
高速レスポンス特化型トレーニング
「ネイティブの英語を聞いてもスピードについていけない」という苦悩は初心者なら一度は経験したことがあるはず。
会話についていけない原因は、一度聞いた英語を日本語に変換して理解しようする癖がついてるからなんですよね。
ネイティブの話すスピードについていけるようになるには、英語を英語のまま理解する、いわゆる英語脳になる必要があります。
とは言っても、英語脳になろうと思っても簡単になれるものではなく、最も効果的な方法は短期間で質と量を兼ね備えた学習法で学ぶことが重要です。
ライザップイングリッシュでは英語脳になるための「高速レスポンス特化型トレーニング」という独自のメソッドを実践しています。
高速レスポンス特化型トレーニングとは、トレーナーから質問された英文に対して即興で答えるという一見、簡単そうに見えるレッスンのことを言います。
実際にやってみるといかに日本語に変換してからでないと英語を理解できないかがわかります。
実は、ライザップイングリッシュの「高速レスポンス特化型トレーニング」に似たような勉強法を一時期、実践していたことがあります。
オンライン英会話の、
という学習法です。
ただ、↑のオンライン英会話の学習法はレッスンだけの提供なので、自習課題は自分で考えないといけません。
それに比べ、ライザップイングリッシュは短期間で英語脳のトレーニングと英語力の向上など、サービスの厚さに雲泥の差があります。
英語脳になるためのトレーニングはライザップイングリッシュのレッスンが最適なんですね。
迅速なPDCAサイクルで誰でも上達できる仕組みを形成
英語学習というのは初心者〜上級者に関わらず、上達する速度に個人差があります。
例えば、英単語を1つ覚えるにしても繰り返し復習する量は人によって違いますし、リスニングも聞き取れるようになるまでに聞き返す量も変わってきます。
ライザップイングリッシュは結果至上主義ということもあって、1人1人の上達速度の差を察知しながら結果を出す必要があるんです。
ライザップイングリッシュはPDCAサイクルを高速に回して正しい勉強法で学べる仕組みを形成しています。
PDCAサイクルとは、
↑のような「計画→行動→評価→改善」の省略なんですが、専属でトレーナーがつくので1人1人に合った上達速度で学習できるプランを組んでくれます。
独学で英語の勉強をしていると「わからないところでつまずいてしまう」という経験は誰にでもあるはずです。
また、わからなくても聞ける人がおらず、ネットの情報を見てもいまいち把握できないことってよくあります。
ライザップイングリッシュでは店舗でのレッスン以外にもオンライン上でもサポートを実施しているんです。
「わからない→トレーナーに質問→解決」という流れをオンライン上でも可能なのですぐに解決することができます。
すぐに解決できるということは挫折しないだけでなく、すぐに次の問題を移行できるので質と量を兼ね備えた学習をすることができるようになっています。
ライザップイングリッシュのコースを解説
ライザップイングリッシュでは、
- 英会話スキルアップコース
- TOEICスコアアップコース
↑の2つが主なコースになっています。
それぞれ順を追って詳しく解説していきます。
1.英会話スキルアップコース
ライザップイングリッシュの英会話スキルアップコースは主に英会話を習得を目指すためのコースになってます。
単に「話す」「聞く」のスキルをアップさせるのではなく、「相手の気持ちを尊重して自分の気持ちを伝える」ことを重要視しているので、豊富な表現で伝える英会話の習得が可能です。
また、習得できるのは日常会話だけでなく、ビジネスシーンで使える英会話の習得も可能です。
ライザップイングリッシュでは「英語を話せることでどうなりたいのか?」というあなたの学習目標に合わせた英会話を学ぶことができるんですね。
また、英会話スキルアップコースにはそれぞれ特化したコースが有ります。
- Pattern Speaking 1
- Pattern Speaking 2
- Listening
- Communication 1
- Communication 2
↑のようにスピーキングやリスニングなど、それぞれ特化した内容になっています。
「どのコースが自分に合ってるかわからない」という方でも、無料カウンセリングの際に最適なコースを提案してくれるので相談してみましょう。
2.TOEIC L&R TESTスコアアップコース
「英語を話せるようになりたい」という目標と同様にTOEICのスコアを上げたいという需要も多いですよね。
TOEICのスコアが高いということは、就活や転職でライバルと大きく差をつけることができますからね。
ライザップイングリッシュにはTOEICのスコアアップを目標に特化したコースが用意されています。
英会話とTOEICのスコアアップ両方を目指したいという人も多いですよね。
ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースは単にテストのスコアを上げるだけでなく、レッスンを通してリーディング力とリスニング力を鍛えれるようになっています。
ですので、TOEICのスコアアップだけでなく、英会話の基礎も学べるコースでもあります。
実際にライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースに入会した人は、
- 565点→745点(2ヶ月で180点UP)
- 590点→775点(2ヶ月で185点UP)
- 720点→800点(2ヶ月で80点UP)
↑のようにスコアを上げた実績があります。
2〜3ヶ月の勉強でTOEICのスコアを100点上げるのって独学だとめっちゃ難しいんですよね。
また、TOEICというのは点数が高くなればなるほどスコアアップの難易度が上がってくるように出来ています。
720点の人が800点取れるようになるには2〜3ヶ月の勉強だと独学ではほぼ無理と言っても過言ではありません。
ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースは独学だと難しいレベルのスコアアップも可能なんですね。
ライザップイングリッシュの料金プラン
ライザップイングリッシュがいかに生徒の英語力を上げることを重要視してるかについて紹介してきました。
気になるのはライザップイングリッシュの料金プランですよね。
インターネットでライザップイングリッシュで検索すると「高い」という関連ワードが出てくるので高額だと思っている人も多いはずです。
ライザップイングリッシュの料金プラン、他社サービスと比較すると本当に高いのか?について紹介していきます。
ライザップイングリッシュの入会費について
入会費 | 50,000円 |
教材費 | 約5,000円程度 |
↑のようにライザップイングリッシュに入会するには50,000円と教材費5,000円かかります。
一見、入会費50,000円は高く見えるんですがレッスン以外に、
- 専属トレーナーが配属される
- 学習目標に合わせたカリキュラム
- オンラインで自習のサポート
↑のサービスが含まれていることを考慮すると妥当ではないでしょうか?
料金とサービスに見合ってるか?という観点を考慮すると妥当だと私は思います。
各コースの費用を解説していきます。
英会話スキルアップコースの料金プラン
コース名と回数 | 料金 | 回数 |
Pattern Speaking 1 | 328,000円 | 全17回 |
Pattern Speaking 2 | 328,000円 | 全17回 |
Listening | 450,000円 | 全24回 |
Communication | 450,000円 | 全24回 |
↑のように各コースで料金と受講回数が違います。
「今の英語力は低いけどネイティブとしっかり話せるレベルまで到達したい」のように、学習目標が高いと期間と受講回数は増えていきますので料金は少し高くなってしまいます。
今の英語力であなたの目標とする英語力に到達するにはどれぐらいの期間と受講回数が必要なのか?気になる方はライザップイングリッシュの無料カウンセリングでトレーナーに相談すれば解決間違いなしです。
TOEIC L&R TESTスコアアップコースの料金プラン
コース名と回数 | 料金 | 回数 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース | 328,000円 | 全16回 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース | 450,000円 | 全24回 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース | 572,000円 | 全32回 |
↑のようにコースは同じですが受講できるレッスンの回数によって料金が変わってきます。
やはり、英会話スキルアップコースと同様にスコアが低い人がハイスコアを目指すとなると受講回数と期間は増えてしまいます。
ただ、TOEICコースの解説で説明したようにライザップイングリッシュでは独学でほぼ不可能なレベルまでスコアを上げた実績があります。
目標スコアに到達するためにはどのぐらいの期間が必要なのか?
知りたい方は無料カウンセリングで一度、トレーナーに相談してみましょう。
ライザップイングリッシュの料金は本当に高いのか?
ライザップイングリッシュの料金プランは最安値でも328,000円〜になっていますよね。
いきなり32万円という数字を見たら高く見えてしまうのも理解できます。
ただ、入会することで受けられるサービス内容や他社のサービスと比較するとどうなんでしょうか?
オンライン英会話と料金を比較
Skypeや独自ブラウザで海外の講師と繋がれるオンライン英会話の人気スクールと比較してみました。
DMM英会話 日常英会話コース | 月額 5,980円 |
レアジョブ ビジネス英会話コース | 月額 9,800円 |
ライザップイングリッシュ | 1ヶ月あたり150,000円 |
↑のように1ヶ月あたり1万円もいかないんですよね。
それに比べ、ライザップイングリッシュは1ヶ月あたりの受講回数で換算すると150,000円はかかってしまいます。
ただ、オンライン英会話のレッスンを受けながら英会話を上達させるには、
- レッスンを受けたあとは放置なので自分で学習プランを組む必要がある
- 料金は安いけど1年以上レッスンを受講しても上達する保証はない
- 予習と復習は何をやるか?自分で考える必要がある
- 苦手な部分を自分で見つけだしそれに見合った教材を探す必要がある
- 教材をオーダメイド出来ないので自分に合った教材を見つける必要がある
- 中にはアルバイト感覚で教えてる講師も在籍しているのでレッスンの質が悪いことも
- 講師は基本的に日本語が通じないので的確なアドバイスはないに等しい
- 1回あたりのコスパは最高だが、質と量は自分次第
↑のようにとにかく自分で考え、行動する必要があります。
また、全ての講師がエリートという保証もなく、せっかく時間を作って受講したレッスンが無駄になることもよくあります。
ですので、オンライン英会話で英語力を上げるにはお気に入りに講師を見つけるのがキーポイントになります。
一方で、ライザップイングリッシュはトレーナーの教えるスキルが高く、正しい勉強法までしっかり教えてくれます。
料金だけ比較すると高く見えますが、料金に見合ったサービスを提供しているのを身を持って体感しています。
他社の英会話教室と比較
一般的な英会話教室のマンツーマンレッスンと料金を比較してみました。
月額 | 1回あたり | |
英会話イーオン | 27,750円 月4回 | 6,937円 |
NOVA | 28,000円 月4回 | 7,000円 |
ECC外語学院 | 16,000円 月4回 | 4,000円 |
シェーン英会話 | 28,566円 月4回 | 7,141円 |
ライザップイングリッシュ | 1ヶ月あたり150,000円 | 18,750円 |
↑のように一般的な英会話教室のマンツーマンレッスンだと月額料金は4回のレッスンで1万〜2万円ぐらいかかります。
一見するとライザップイングリッシュが高額に見えますが、1回あたりに換算すると7,000円近い料金のスクールばかりです。
しかも、一般的な英会話教室で英語力を上げるには、
- 週1回のレッスンだと勉強量が少なく年単位で受講する必要がある
- 1週間に1回のレッスンでは勉強内容が記憶に定着しにくい
- レッスンのための講師なので自習のサポートがない
- 宿題は与えられるがわからない時に聞くサービスは行っていない
- 市販教材を使うことが多くオーダメイドのカリキュラムは使えない
- 講師の経歴が受講するまでわからず専門的な分野に特化している保証はない
- 英語脳になるための勉強法は行っていない
- PDCAは自分で考えて回す必要があるので正解かわからない
↑のように短期間で上達できるような勉強量とサポートは基本的に行っていません。
ですので、英語力を上げるには自分で勉強量を増やす工夫が必要になってきます。
それに比べ、ライザップイングリッシュは専属トレーナーつきで毎日「シュクダイ」が課せられ、オンライン上のサポートもついてこの料金です。
一般的な英会話教室で30〜40万円分のレッスンを受講するよりも、上達度を見ればライザップイングリッシュのほうがお得です。
また、年単位で受けても上達する保証はなく、先週の内容なんて覚えていないのが当たり前なので復習の時間が多く非効率な部分もあります。
一方で、ライザップイングリッシュは短期間で膨大な勉強量を詰め込むので復習の時間が短く、効率のいい学習ができるんですね。
ライザップイングリッシュの料金を割引する方法
↑で紹介ようにサービス内容と毎日のレッスンが用意されてるライザップイングリッシュは結果的に他社のサービスよりもお得です。
上達できるとわかっていても30万〜40万円という料金は一般家庭の年収から考えると高額ですよね。
実はライザップイングリッシュをお得に入会できる方法がいくつか存在しているんです。
ただ、いくつか条件つきなので該当しない人も出てきてしまいますが、もし該当するのであれば使わない手はありません。
ライザップイングリッシュで割引が適応される方法を紹介します。
友人からの紹介制度
ライザップイングリッシュには友人から紹介で入会した場合、料金が割引されるようになっています。
友人紹介制度とは?
既にライザップイングリッシュを利用している友人がいた場合、その友人の紹介で入会できる制度のこと。
ライザップイングリッシュでは、紹介した友人と紹介された友人の両方に「50,000円キャッシュバック」しています。
50,000円がキャッシュバックされるということは、実質入会費が無料と言っても過言ではありません。
もし、あなたの友人にライザップイングリッシュを利用してる方がいるなら、お得に入会することができかもしれません。
一般教育訓練給付金制度について
ライザップイングリッシュでは、TOEIC L&R TESTスコアアップコースのみ一般教育訓練給付制度を利用してお得にレッスンを受けることができます。
一般教育訓練給付制度とは?
雇用保険の被験者であった期間が通算で1年以上の方が利用できる制度のこと。
厚生労働大臣の指定する講座を受講した場合、学費の20%が支給される仕組みになっている。
↑のような制度のことを言います。
ライザップイングリッシュのTOEICテストコースは学費の20%が返ってくる可能性があります。
一般教育訓練給付制度が適応された場合の料金を見てみましょう。
コース名と回数 | 料金 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース 全16回 | 262,400円 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース 全24回 | 360,000円 |
TOEIC L&R TESTスコアアップコース 全32回 | 457,600円 |
差額を計算すると約60,000円近く料金がお得になります。
給付制度の対象者なのかを確認して申請するにはハローワークに行く必要があります。
必要書類一式の記入方法はあなたの専属トレーナーから説明があるので指示に従いましょう。
入会して30日までなら全額返金保証を実施中
ライザップイングリッシュは高額に見えるけど専属トレーナーつきでコスパ最強。
「だからまずは無料カウンセリングを受けてみましょう」と言われてもためらってしまいますよね。
「もしかしたら詐欺なんじゃないか?」と疑う気持ちも理解できます。
英語が上達できるとわかっていても、将来のために10万以上のお金を捻出するのはいくら高所得者でも苦しいですからね。
ただ、ライザップイングリッシュでは安心して英語学習の第一歩を踏み込めるように30日間全額保証制度を実施しています。
全額返金保証制度とはプログラムが開始してから30日以内であれば、いかなる理由であれ全額返金を保証するという制度です。
少し前に「聞き流すだけで英語が身につく」という教材が流行りましたが、結果として聞き流すだけで英語が身につかないことが証明されましたよね。
「同じようにライザップイングリッシュは詐欺なんじゃないか?」と疑ってる人も少なくはないはずです。
もし、ライザップイングリッシュが詐欺なら30日間以内なら全額返金できる制度なんてしないですよね。
ですので、英語を上達したいという気持ちが少しでもある方はまずは無料カウンセリングから検討してみましょう。
ライザップイングリッシュの口コミ 評判
やはり、入会を検討してる人にとって重要なのは、実際に利用してる人の意見ではないでしょうか?
ライザップイングリッシュの無料カウンセリングに行った方と入会した方の口コミを紹介します。
やる気と時間とお金がある人には、ライザップイングリッシュがオススメです。(Twitter)
ライザップから結構な量の「シュクダイ」が出ましたが向上のために頑張ります。(Twitter)
ライザップイングリッシュ始めて1ヶ月半だけど先生優しくて楽しい(Twitter)
ライザップイングリッシュの無料カウンセリングに行ってきた。希望と絶望が混同する内容でした。これまで英語を勉強してこなかった人は自分を追い込まないといけないことがわかった。(Twitter)
口コミだけでなく、インスタでスピーキング練習してる動画もいくつか見かけました。
インスタの動画だとステマが出来ないので「本当に上達するのか?」を確かめるための重要な指標になります。
50万円かけて英会話が身についた結果、年収が上がれば実質無料という考えで入会してる人が印象に残っています。
英会話のスキルを先行投資するならライザップイングリッシュで決まりですね。
ライザップイングリッシュの無料カウンセリングについて
ライザップイングリッシュでは無料カウンセリングの予約が可能です。
予約方法なんですが、
↑の記入フォームに名前とメールアドレス、電話番号を入力して「同意して次へ」をタップするだけなので60秒で完了します。
記入が完了すると、お電話で無料カウンセリングの日程を聞かれるので、都合のいい日を決めておきましょう。
また、来店していただくカウンセリングの日はレベルチェックのテストを行うので筆記用具を持参しておきましょう。
カウンセリングシートの記入
来店当日はカウンセリングシートの記入からスタートします。
記入する内容は名前、住所、生年月日などの個人情報になります。
他にも、
現状の英語力について
- 英語を学ぶ目的
- 職業
- 現在、英語に触れる機会があるのか?
- 今までの英語の学習経験
- TOEICの受験回数とスコア
- その他の英語に関連する資格は持ってるか?(英検/TOEFL/ieltsなど)
- 留学・海外勤務の有無(滞在した国と期間)
あなたの学習目標について
- 英語の学習目標は?
(TOEICのスコアを上げたい、仕事で使いたい、留学や海外旅行でのコミュニケーションなど) - 英語力を上げて叶えたいことは?
- あなたがライザップイングリッシュに求めるものは?
(目標を叶えるための学習法、自分に合った勉強方法が知りたい、楽しく学べる環境が欲しいなど) - 英語を学習する上での不安
(そもそも英語が苦手、単語が暗記できない、文法がわからない、リスニングができないなど)
↑のように、現在の英語力と学習目標を記入します。
今の英語力を、より正確に把握するのにTOEICのスコアは重要になります。
TOEICの受験経験があれば事前にスコアを確認しておくようにしましょう。
レベルチェックテスト
カウンセリングシートの次はレベルチェックテストを実施します。
テストであなたの英語力を分析して、どうすれば伸びるのか?を計測していきます。
- ライティング形式の英作文テスト・・・(日本語を英訳する)
- 穴埋め形式のディクテーションテスト・・・(英語を聞いて適切な単語を記入)
- スピーキングテスト・・・(決められたテーマを選び2分間英語でスピーチ)
↑のようなテストを10分〜15分間という時間制限をつけて行います。
テストに時間制限をつけることで語彙力や文法を理解してるかだけでなく、英語を英語のまま理解してるかを計測しています。
解答時間が足りない場合はライザップ独自の高速特化型レスポンストレーニングで鍛えることが出来ます。
専属トレーナーからのアドバイス
テスト終了後に専属トレーナーからのフィードバックと、どこを伸ばしていけばいいのか?アドバイスがもらえます。
入会する場合はどのプログラムが最適なのか?も提案してくれます。
ここで無理な勧誘や営業をしてこないか不安の人も多いはずです。
無料のサービスを受けると人間は返報性の心理が働いてしまい、断りにくくなってしまいますからね。
ただ、ライザップイングリッシュはカウンセリング時に無駄な勧誘や営業は一切行わないと提言しています。
本気で英語力を上げたい人だけがライザップイングリッシュに入会することができます。
ライザップイングリッシュはこんな人にオススメ
ライザップイングリッシュは英語を学習してる全ての人にオススメのスクールです。
ただ、誰の指示もなく毎日勉強ができて、わからないところも自分で解決できる人には少しコスパが悪いかもしれません。
ライザップイングリッシュで英語を学ぶのが本当に向いてる人を出来るだけ明確に割り出してみました。
もし、該当するのであれば英語が話せないというコンプレックスを解決できるかもしれません。
一人だと継続して勉強出来ない人
「毎日英語を勉強したら上達する」というのは理解してるけど、
- 「仕事で疲れてるから今日は辞めとこう」
- 「テレビやYoutubeを見ていたらもう寝る時間」
というように先延ばしにする癖があったり、毎日継続して勉強出来ない人にライザップイングリッシュはオススメです。
人間というのは将来のためにやるべきことがあっても目先の誘惑には勝てないことがあるのは理解できます。
ライザップイングリッシュなら専属トレーナーが学習の進捗状況を毎日確認してくれるので、継続して勉強できない人でも習慣化が可能です。
あなたが毎日仕事で忙しいことを想定して、自習課題の勉強時間を捻出するサポートまで行ってくれます。
毎日の積み重ねが重要だとわかっているけど、継続して勉強できない人にライザップイングリッシュはオススメなんですね。
正しい英語の勉強方法がわからない人
自分に合った「英単語を覚える方法」や「文法を覚える方法」ってご存知でしょうか?
独学だと自分に合った勉強法を見つけるための知識も必要になってきますし、本当にこの勉強法で合ってるのか?判断できないですよね。
自分に合った正しい勉強法を確立してないであれば、ライザップイングリッシュに所属しているプロのトレーナーに相談しましょう。
ライザップイングリッシュでは無料カウンセリングのテストであなたの英語力を分析して苦手な部分を見つけ出して、正しい勉強法を教えてくれるので解決できます。
正しい勉強方法で2〜3ヶ月という短期間で英語力を上げたいのであればライザップイングリッシュが最適なんですね。
2〜3ヶ月という短期間で英語力を向上させたい人
ライザップイングリッシュが他社のコーチングスクールと大きく違う点は学習期間にあります。
例えば、トライズ英会話は1年間で1,000時間の学習時間を捻出するのに対して、ライザップイングリッシュは2〜3ヶ月で向上することをコンセプトに作られています。
ただ、ライザップイングリッシュは「あなたに魔法をかけてる訳ではない」と公言しているように、短期間でレベルアップするにはそれに見合った勉強量が必要になってきます。
一度、勉強を詰め込むことで今後の習慣化もしやすく、全くわからなかった英語もある程度形になるというメリットもあります。
2〜3ヶ月という短期間で友人が見違えるほどの英語力をつけるにはライザップイングリッシュの右にでるサービスはないので、2〜3ヶ月で効率よく英語力を上げるには最適なんですね。
ライザップイングリッシュの店舗情報
現在、ライザップイングリッシュは東京を中心に9校の教室を開校しています。
全ての教室が最寄り駅から徒歩10分圏内の駅近に出店していて、電車で通学しやすいのが特徴です。
近くにパーキングもあるので車で来店することも可能ですが、駐車料金が高額になってしまう点は気をつけてくださいね。
ライザップイングリッシュが出店している9校全ての店舗情報を紹介していきます。
銀座店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目-3番地1 ZOE銀座7F |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線 銀座駅 C8出口から徒歩2分 東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 5番出口から徒歩2分 JR山手線 有楽町駅 中央口から徒歩3分 |
地図 | Google Mapで確認する |
渋谷店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目-2-3 帝都青山ビル 1F |
最寄り駅 | 東急東横線 渋谷駅 15番出口 徒歩9分(田園都市線、東京メトロ半蔵門線・副都心線も同様) JR山手線 渋谷駅 中央改札口 徒歩9分 東京メトロ銀座線 渋谷駅 降車専用出口 徒歩9分 京王井の頭線 渋谷駅 中央口 徒歩9 JR埼京線 渋谷駅 新南口 徒歩6分(湘南新宿ラインも同様) |
地図 | Google Mapで確認する |
池袋店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒171-0022 東京都豊島区南池袋1丁目-25番9 MYTビル5F |
最寄り駅 | JR山手線 池袋駅 西武鉄道 東口(地上)出口 徒歩3分 東京メトロ丸の内線 池袋駅 42番出口 徒歩3分 |
地図 | Google Mapで確認する |
新橋店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-19-10 新橋マリンビル7F |
最寄り駅 | JR山手線 新橋駅 銀座口 徒歩1分(その他JR各線も同様) 東京メトロ銀座線 新橋駅 2番出口 徒歩1分 都営三田線 内幸町駅 A1出口 徒歩7分 ゆりかもめ 汐留駅 出口1 徒歩4分 |
地図 | Google Mapで確認する |
新宿御苑店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目-1-14 エレメンツ新宿ビル 2F |
最寄り駅 | 東京メトロ丸の内線 新宿御苑前駅 1番出口 徒歩2分 東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 C5出口 徒歩5分 |
地図 | Google Mapで確認する |
日本橋店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-9-13 日本橋本町1丁目ビル B1F |
最寄り駅 | 東京メトロ半蔵門線 三越前駅 A1出口(日本橋口)徒歩5分(銀座線も同様) 東京メトロ日比谷線 人形町駅 A5出口 徒歩5分(都営浅草線も同様) 東京メトロ銀座線 日本橋駅 D2出口 徒歩5分(東西線、都営浅草線も同様) JR総武快速線 新日本橋駅 出口5 徒歩7分 |
地図 | Google Mapで確認する |
新宿店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-9-9 新宿ワタセイタマビル9階 |
最寄り駅 | JR山手線 新宿駅 JR南口 徒歩10分 東京メトロ丸の内線 新宿三丁目駅 C6出口 徒歩1分 東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 C6出口 徒歩1分 |
地図 | Google Mapで確認する |
店舗裏側に有料コインパーキング有。車でご来店いただけます。
秋葉原店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-18-19 新秋葉原ビル 8F |
最寄り駅 |
|
地図 | Google Mapで確認する |
赤坂見附店
営業時間 | 7:00〜23:00 (年中無休) |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-3 赤坂牧野ビル 3F |
最寄り駅 | 東京メトロ銀座線 赤坂見附駅 A出口 徒歩1分(丸の内線も同様) 東京メトロ千代田線 赤坂駅 出口1 徒歩6分 |
地図 | Google Mapで確認する |
ライザップイングリッシュの口コミ 評判まとめ
ライザップイングリッシュについてまとめると、
- 学習目標に合わせたオーダーメイドのカリキュラムで学習できる
- 2〜3ヶ月の短期間で英語力を向上させることをコンセプトに作られている
- TOEIC900点以上、海外留学経験者、外資系企業勤務有りなどの英語学習のプロが専属トレーナーとして配属される
- 専属トレーナーはレッスンだけでなく自習課題の正しい勉強法も教えてくれる
- 自習課題の「シュクダイ」は勉強量が多く、詰め込んで効率よくレベルアップするのに最適
- 一見、料金は高く見えるけど他社サービスと比較するとコスパ最強
↑のような評判になります。
人生を変えるほどの英語力を身につけるには現在の英語力を把握して学習目標から逆算して何をすべきなのか?を知ることが重要です。
無駄な勧誘や営業は一切行っていないので、まずはライザップイングリッシュの無料カウンセリングで相談してみましょう。