オンライン英会話のネイティブ講師のレッスンは、正しい言い回しや表現が身に付けたい中級〜上級者におすすめです。
ただし、ネイティブ講師が在籍しているというだけでオンライン英会話に入会すると、失敗して挫折する恐れがあるのも事実です。
今回はネイティブ講師と話せるおすすめのオンライン英会話と選び方について詳しく紹介していきます。
まずはネイティブ講師のレッスンを受けることが得られるメリットから解説していきますね。
オンライン英会話でネイティブ講師を選ぶメリット
メリット
- 適切な言い回しと表現が学べる
- 正しい発音が身に付く
- ネイティブのスピード慣れる
- 教材に載ってない活きた英語が学べる
オンライン英会話でネイティブ講師のレッスンを受けるメリットは、正しい言い回しや表現、発音が身に付くことになります。
また、講師がレッスン中に話している英語のスピードは、日常的に話すスピードよりも遅いのが実情です。
その点、ネイティブ講師とフリートークのレッスンをすると、話すスピードに慣れることができて、教材に載ってない活きた英語を学ぶことができます。
デメリット
一方で、ネイティブ講師のレッスンは「料金が高い」というデメリットがあるのも事実です。
他にも、初心者がネイティブ講師のレッスンを受けると、料金に見合った効果が得られないというデメリットもあります。
初心者の方は格安でアウトプットができる「フィリピン人講師」がおすすめです。または日本語でアドバイスがもらえる「日本人講師」も検討してみてくださいね。
こちらもCHECK
-
-
初心者向けオンライン英会話10選のおすすめはどこ?選び方を解説
オンライン英会話は「初めて利用する初心者の人」からすると、何を基準にどのスクールを選んだらいいのかわからないですよね。 また、自分に合ったオンライン英会話スクールを見つけるために全て入会すると、莫大な ...
続きを見る
ネイティブ講師と話せるオンライン英会話の選び方
ネイティブ講師と話せるオンライン英会話の選び方は以下になります。
選び方
- 料金相場を理解しておく
- 24時間レッスンが受講できる
- 講師歴や評価が確認できる
ネイティブ講師のレッスンは料金が高いので、しっかり見極めて選ばないと、料金に見合ったレッスンが受けられない恐れがあります。
ネイティブ講師と話せるオンライン英会話の選び方について詳しく解説していきますね。
料金相場を理解しておく
結論から言うと、ネイティブ講師のレッスンはオンライン英会話と言えど、1回あたりの料金が高くなります。
格安でレッスンを受けることができるオンライン英会話の魅力を無くしてしまうので、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話はしっかりと選ぶ必要があります。
ネイティブ講師と話せるオンライン英会話は毎日25分コースに加入すると、月額で10,000円、1レッスンあたり300円ぐらいが相場になります。
ただし、中には月額8,000円台でネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話があるのも事実です。
記事下のランキングで各オンライン英会話の月額料金を掲載しているので、参考にしてみてくださいね。
24時間レッスンが受講できる
ネイティブ講師の国籍はアメリカだけなく、イギリスやオーストラリアなどの母国語を英語とする人のことを意味します。
ですので、ネイティブ講師が在籍しているオンライン英会話は、国の時差を利用して24時間受講できる場合がほとんどです。
逆に、ネイティブ講師が在籍しているのに、24時間受講できないオンライン英会話は、国籍がネイティブなだけで滞在経験のない講師が在籍している可能性があります。
例を挙げると、アメリカで生まれ育った日本人に、日本語を学ぶのと同じことになり得ます。
上記の点を踏まえて、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話を選ぶ時は、24時間レッスンを受けることができるところを選びましょう。
また、本当にネイティブか怪しい講師とあたった時は、国の時差を確認して講師に時間を質問するのも1つの手になります。
講師歴や評価が確認できる
先述したように、ネイティブ講師と話せるオンライン英会話は、非ネイティブ講師のレッスンに比べて料金が高いのが実情です。
また、非ネイティブ講師と言えど、オンライン英会話に在籍している講師は日常会話は難なくできる方が多いです。
そこで、講師歴の浅いネイティブ講師を選んでしまうと、料金は高いのに非ネイティブ講師とレッスンの質が変わらないという失敗をする恐れがあります。
ネイティブ講師と話せるオンライン英会話は、講師の職歴や学歴が確認しやすいところを選ぶようにしましょう。
レッスンを受講した生徒の評価も確認できるオンライン英会話を選ぶと、さらに講師選びを失敗するリスクが低くなります。
ネイティブ講師と話せるおすすめのオンライン英会話8選
DMM英会話
料金プラン(月額) | 15,800円 |
受講できる時間帯 |
24時間 |
講師の国籍 |
120ヶ国以上の講師 |
教材の種類・数 |
オリジナルと市販の教材 9105以上 |
通信環境 |
独自の通信システム |
無料体験 |
2回(2,000円) |
スマホアプリ | あり |
公式サイト | https://eikaiwa.dmm.com/ |
おすすめポイント
- ネイティブ講師が800名以上在籍
- 日本人講師のレッスンも受講できる
- 中国語・韓国語のレッスンも受講可能
DMM英会話はプラスネイティブプランに加入すると、ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを受講することができます。
1レッスンあたり485円〜でネイティブ講師のレッスンを受講できるのは、他社と比較しても安いのが魅力です。
ただし、プラスネイティブプランの体験レッスンを受講する場合は、1,500円で体験チケットを購入する必要があります。
プラスネイティブプランの体験チケットを購入してから30日以内に有料会員になると、体験料1,500円がキャッシュバックされます。
まずはスタンダードプランの無料体験レッスンを受講してみて、ネイティブ講師のレッスンを受けてみたい方は体験チケットを購入してみてくださいね。
EF ENGLISH LIVE
料金プラン(月額) | 8,910円 |
受講できる時間帯 |
24時間 |
講師の国籍 |
ネイティブ講師 |
教材の種類 |
オリジナル教材 |
通信環境 |
独自の通信システム |
無料体験 |
4回 |
スマホアプリ | なし |
公式サイト | https://englishlive.ef.com/ |
おすすめポイント
- ネイティブ講師が月額8,910円!
- ネイティブによる英文添削も利用可能
- グループレッスンも受講可能
EF ENGLISH LIVEは世界110カ国で語学教育を展開している「EF エデュケーション」が運営するオンライン英会話です。
月額8,910円でネイティブ講師のレッスンがマンツーマン8回とグループレッスンが月30回ほど受講できるのが魅力です。
また、単に英語が話せるだけでなく、教えるスキルも兼ね備えたネイティブ講師が約2,000人以上在籍しています。
無料体験レッスンは1週間も受講できるので、気になる方は挑戦してみてくださいね。
キャンブリー
料金プラン(月額) | 3,190円(週1・15分)〜 |
受講できる時間帯 |
24時間 |
講師の国籍 |
ネイティブ |
教材の種類 |
オリジナル教材 |
通信環境 |
独自の通信システム |
無料体験 |
5分 |
スマホアプリ | あり |
公式サイト | https://www.cambly.com/ |
おすすめポイント
- 在籍する講師はネイティブのみ
- 予約なしでレッスンが受講できる
- 25分以下のレッスンも受講可能
キャンブリーは24時間いつでもレッスンが受けられるオンライン英会話です。10,000人以上のネイティブ講師が在籍しています。
教材はオリジナル教材を取り扱っていて、ネイティブ講師とのフリートークのレッスンが人気です。料金プランは週1〜7回の1日あたり15〜60分まで選択できるので、ご自身に合ったプランで入会可能です。
無料体験レッスンは5分しか受講できないですが、招待コードを入力すると15分に延長することができます。招待コードについて詳しく知りたい方は「詳細ページ」もチェックしてみてくださいね。
エイゴックス
料金プラン(月額) | 15,800円 |
受講できる時間帯 |
24時間 |
講師の国籍 |
日本人講師 フィリピン人講師 ネイティブ講師 |
教材の種類・数 |
オリジナル教材 市販の教材 |
通信環境 |
Skype |
体験レッスン |
1回 |
スマホアプリ | あり |
公式サイト | https://eigox.jp/ |
おすすめポイント
- 講師の国籍をプラン変更なしで選択できる
- ネイティブ講師の過半数は国際資格を保持
- ポイント制と毎日プランが選択できる
エイゴックスは「フィピン人講師」「日本人講師」「ネイティブ講師」のレッスンが選べるオンライン英会話です。
講師の国籍で消費するポイントが変動するので、プラン変更なしで全ての講師のレッスンが受講可能です。消費するポイントはフィリピン人講師が40ポイント、ネイティブ講師と日本人講師が100ポイントになります。
教材は「海外ドラマで学ぶ英会話」や「VOA・BBC・TIMEのニュース記事」などの他社にはないオリジナル教材で使ったネイティブ講師のレッスンが受講可能です。
無料体験レッスンは1回のみですが、日本人講師とネイティブ講師のレッスンも無料で受講できるので、どの国籍の講師にするか迷ってる方が判断するのに最適です。
ネイティブキャンプ
料金プラン(月額) | 6,480円 |
受講できる時間帯 |
24時間 |
講師の国籍 |
フィリピン人講師 |
教材の種類・数 |
オリジナル教 5,000以上 |
通信環境 |
独自の通信システム |
無料体験 |
7日間 |
スマホアプリ | あり |
公式サイト | https://nativecamp.net/ |
おすすめポイント
- 月額6,480円でレッスンが受講できる
- 日本人講師のレッスンも受講可能
- プラン変更なしでレッスンが受講できる
ネイティブキャンプは予約なしで24時間レッスンが受講できるオンライン英会話です。フィリピン人講師とネイティブ講師、日本人講師のレッスンをプランの変更なしで受講できるのが魅力です。
ただし、ネイティブ講師のレッスンは予約が必須なので、500コイン(1,000円相当)がかかる点は注意が必要です。講師の検索画面に「ネイティブNOW」の記載がある場合は予約不要ですが、ほぼ空いていないのが実情です。
無料体験レッスンは7日間も受講できるので、プラン変更なしでいろんな講師のレッスンを受けてみたい方は挑戦してみてくださいね。
産経オンライン英会話Plus
料金プラン(月額) | 6,380円〜 |
受講できる時間帯 |
5時〜24時30分 |
講師の国籍 |
フィリピン人講師 日本人講師 ネイティブ講師 |
教材の種類・数 |
オリジナル教材 |
通信環境 |
独自の通信システム |
無料体験 |
2回 |
スマホアプリ | なし |
公式サイト | https://human.sankei.co.jp/ |
おすすめポイント
- 講師の国籍がプラン変更なしで選べる
- 独自の通信システム「レッスンルーム」を採用
- 1ヶ月限定でお試しプランが受講できる
産経オンライン英会話Plusはフィリピン人講師と日本人講師、ネイティブ講師が選択できるオンライン英会話です。
講師の国籍で消費するコインが変動する仕組みなので、プラン変更なしで全ての講師のレッスンを受講することができます。
講師の国籍が変動するコインの消費量はフィリピン人講師が20コイン、日本人講師とネイティブ講師が300コインになります。
どの国籍の講師のレッスンを受けるか迷ってる方に産経オンライン英会話Plusはおすすめです。まずは無料体験レッスンに挑戦してみてくださいね。
GSET
料金プラン(月額) | 57,200円 |
受講できる時間帯 |
10時〜22時 |
講師の国籍 |
ネイティブ講師 |
教材の種類 |
オリジナル教材 |
通信環境 |
Skype |
無料体験 |
1回 |
スマホアプリ | なし |
公式サイト | https://gset.co.jp/ |
おすすめポイント
- 在籍する講師はネイティブのみ
- 4つの英語スキルが鍛えられる
- 対面でのレッスンも受講できる
GSETは発声、音、リズム、英語思考の4つの視点ににフォーカスして、最短距離で英語の習得を目指す、新しいタイプのトレーニングスクールです。
ネイティブ講師から口の動かし方などの基礎を1週間かけて繰り返しトレーニングしていくことで、短期間でのスピーキング力を伸ばしていくのが基本的に流れになります。
月額57,200円(税込)はオンライン英会話の中でも高額ではありますが、ネイティブ講師が発声、音、リズム、英語思考をマンツーマンでトレーニングしてくれます。
GSETは1回50分の無料体験レッスンも受講できるので、気になる方は挑戦してみてくださいね。
ベストティーチャー
料金プラン(月額) | 12,000円 |
受講できる時間帯 |
24時間 |
講師の国籍 |
非ネイティブ講師 ネイティブ講師 |
教材の種類 |
オリジナル教材 |
通信環境 |
Skype |
無料体験 |
1回 |
スマホアプリ | なし |
公式サイト | https://www.best-teacher-inc.com/ |
おすすめポイント
- 採用率4%のネイティブ講師が在籍
- 英文添削サービスが受けられる
- 資格対策コースが充実している
ベストティーチャーは読む・聞く・書く・話すの英語4技能が学べるオンライン英会話です。
実際に外国人と会話する時はCD教材のような綺麗な英語を話してくれる人はいないことを視野に入れて、世界中の講師がバランスよく在籍しているのが特徴です。
大半のオンライン英会話では講師の国籍で料金が変わりますが、ベストティーチャーはレッスンのコースで料金が変わります。
コースには日常会話とビジネス英会話が学べる通常コースだけでなく、TOEIC、TOEFL、英検などの資格対策専門のコースが充実しています。
無料体験レッスンではスピーキングだけでなく、ライティングのレッスンも受講できるので挑戦してみてくださいね。
ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話まとめ
ネイティブ講師のレッスンが受けられるオンライン英会話を比較できるように、
- 講師数
- 料金プラン
- レッスン時間
- 無料体験
を表にしてみました。
スクール名 | 講師数 | 料金プラン | レッスン時間 | 無料体験 |
ネイティブキャンプ | 2,000人 | グループ30回個人8回 | 24時間 | 7日間 |
エイゴックス | 190人 | ポイント制 | 24時間 | 1回 |
DMM英会話 | 7,600人 | 毎日 | 24時間 | 2回 |
ベストティーチャー | 500人 | 受け放題 | 24時間 | 1回 |
ネイティブ講師のレッスンは時差を利用して24時間レッスンを受けれるのが特徴です。
料金プランが各社で全然違うので最適な料金プランを選択してくださいね。