「イングリッシュベル」は世界で初めてオンライン英会話としてDMEメソッドを導入したスクールで有名です。
DMEメソッドとは通常の4倍の速さで英語が身につくと言われてる教育法なんですが果たして本当に4倍の速さで身につくんでしょうか?
今回は「イングリッシュベル」の口コミ 評判をまとめてみましたので紹介していきますね。
Contents
イングリッシュベルについて
イングリッシュベルってどんな英会話スクールなのか気になりますよね。
「DMM英会話」や「レアジョブ」などの有名なオンライン英会話スクールと比べると知名度が低いので「イングリッシュベル」という名前を初めて聞いて検索した人も多いんじゃないでしょうか?
「英語が4倍の速さで身につく」という宣伝だけ聞いたら怪しいですからね。疑ってしまうのも無理はないと思います。
「イングリッシュベル」ってどんなオンライン英会話スクールなんでしょうか?運営会社を調べてみたので見ていきましょう。
サービス名 | イングリッシュベル |
会社名 | Access e-talk plus inc,(フィリピン) |
事業内容 | オンライン英会話レッスンサービス |
日本代理店 | ふた鶴合資会社 |
代表 | 二見 幸司 |
会社所在地 | 〒413-0014 静岡県熱海市渚町1-2 ふたつるビル2F |
公式サイト | https://english-bell.com/ja/index.html
|
イングリッシュベルの運営会社を調べてみたところ.......。
知名度は低いものの、会社名や代表の名前も公式ページにしっかり明記されているオンライン英会話スクールでした。
よくわからないスクールに自分の英会話の上達を任せるのは信用できないですよね。
でもイングリッシュベルなら運営情報がしっかり明記されているという点では安心です。
イングリッシュベルの料金プラン
お金を払って英会話のレッスンを受けるからには料金はいくらぐらいかかるのか気になりますよね。
イングリッシュベルの料金を表にしてみたので見てみましょう。
月額料金 | 月5回25分プラン:3,900円
月10回25分プラン:6,400円 月20回25分プラン:9,800円 デイタイム月40回25分プラン:15,400円 いつでも月40回25分プラン:17,900円 |
レッスン1回あたりの料金 | 月5回25分プラン:780円
月10回25分プラン:640円 月20回25分プラン:490円 デイタイム月40回25分プラン:385円 いつでも月40回25分プラン:447円 |
イングリッシュベルは月5回からレッスンを受けれる料金プラン用意されています。
「1ヶ月の料金プランに入会しても毎日受ける自信がない」という人でも気軽に英語の勉強をはじめることが出来るので予定も合わせやすくて続けやすいと評判です。
イングリッシュベルの6つの特徴
オンライン英会話スクールには各社で様々な特徴があって、英会話を上達するためには自分に合ったスクールを見つける必要があります。
イングリッシュベルには他社とはどう違うんでしょうか?特徴をまとめてみました。
イングリッシュベルの特徴として、
- カランメソッドのレッスンが受けられる
- DMEメソッドのレッスンが受けられる
- 24時間いつでもレッスンが受けられる
- 料金が自動引き落としではなくレッスン毎のお支払い
- 講師の勤務先がオフィスなので通信が安定している
- ポイントの期限が40日なので有効期限が長い
というのが挙げられます。
詳しい説明を見てみましょう。
特徴1. 24時間レッスンを受講できる
今の日本は残業するのが当たり前になってしまってるので早朝か深夜にしかレッスンを受けれない人が数多く存在しています。
「仕事は忙しいけど将来のために英会話を上達させたい」と思ってもECCやNOVAみたいな通学するタイプの英会話教室だと10時〜22時までしか受けれないのでレッスンを受けたくても受けれない人がいっぱいいました。
ただ、オンライン英会話のイングリッシュベルなら24時間いつでもレッスンが受けることができるので仕事の都合で英語学習を断念していた人でもレッスンを受けることができるという特徴があります。
特徴2. カランメソッドが受講できる
カランメソッドとは英語が4倍のスピードで英語を習得できると言われている学習方法です。
講師と一緒に例文を2回繰り返し読んだ後に質問されるので回答をあなたが答えるという形式でレッスンを進めていきます。
正直私が初めてカランメソッドのレッスンを受けた時は「リピートアフターミー」以外は講師が何を言ってるのかさっぱりわかりませんでした。
「本当にこのままカランメソッドを受けてて上達するんだろうか」と疑問に思っていたのを覚えています。
ただ、反復練習を繰り返しているとカランメソッドで出てきた英文はいつのまにか自然と回答が出てくるようなりました。
繰り返し練習することで頭に叩き込むのができるのがカランメソッドの特徴なんです。
実際にカランメソッドのレッスンを受けてる動画を載せておきますね。
特徴3. DMEメソッドが受講できる
DMEメソッドはカランメソッドとの違いはテキストの内容が3〜4年毎に更新されるという点です。
テキストの内容が更新されないということは古い表現や言い回しも学ばないといけないので学習効率が落ちてしまうんです。
ただ、DMEメソッドは内容が更新されるので常に新しい表現や言い回しを学ぶことができるんですね。
DMEメソッドをオンライン英会話で受けれるのはイングリッシュベルだけなので一度受けてみても損はしないですよ。
実際にDMEメソッドを受けてる動画を載せておきますね。
DMEメソッドの詳細はこちらをご覧下さい。
特徴4. 料金が自動引き落としではなくレッスン毎のお支払い
DMM英会話やレアジョブなどの他社のオンライン英会話で月額制の料金プランに入会すると毎月の料金が勝手に引き落としされるようになっています。
私は入会してからログインのパスワードを忘れてしまって3ヶ月間勝手に料金が引き落とされてしまったという経験をしたことがあります。
ただ、イングリッシュベルだとポイントがなくなった時に追加購入するシステムなので、例え入会したのを忘れてしまっても引き落としされることはありません。
特徴5. 講師の勤務先がオフィスなので通信が安定している
レッスンを1回あたり100円台で提供しているような格安のオンライン英会話って講師の勤務先が自宅なので住んでる場所によっては通信が安定しないことがあります。
講師の国籍が日本であれば通信が安定しないということはないんですがフィリピンなどの電力の供給が不十分な国だとノイズが入ったり途中で音声が途切れるということがよく起こります。
ただ、イングリッシュベルは講師の勤務地がオフィスなのでオフィス回線を引いているのでノイズが入ったり音声が途切れることなく通信が安定しています。
特徴6. ポイントの期限が40日なので有効期限が長い
DMM英会話やレアジョブなどの月額制の料金プランでレッスンを提供している大半のオンライン英会話は料金をお支払いしたその日から30日間がレッスンを受けられる有効期限になっています。
ただ、イングリッシュベルのポイントの有効期限は40日間あるので30日間では全てのレッスンを消費できないという人には10日間の猶予があるのでポイントを使いきれる可能性が上がります。
イングリッシュベルとネイティブキャンプの比較
イングリッシュベルとよく比較されるオンライン英会話スクールにネイティブキャンプというのがあります。
よく比較される理由にはどちらもカランメソッドが受けられるというのが挙げられるんですがどちらのスクールがあなたに合ってるんでしょうか?
カランメソッドのレッスンを受けられるオンライン英会話を検討している人の参考になるように比較した結果を表にしてみたので見てみましょう。
イングリッシュベル | ネイティブキャンプ | |
月額料金 | 月5回25分プラン:3,900円
月10回25分プラン:6,400円 月20回25分プラン:9,800円 デイタイム月40回25分プラン:15,400円 いつでも月40回25分プラン:17,900円 |
プレミアムプラン(回数無制限):月額5,500円
ファミリープラン(レッスン回数無制限):1,980円 |
レッスン1回あたりの料金 | 月5回25分プラン:780円
月10回25分プラン:640円 月20回25分プラン:490円 デイタイム月40回25分プラン:385円 いつでも月40回25分プラン:447円 |
プレミアムプラン 1日1レッスン:177円 1日2レッスン:89円 1日3レッスン:59円ファミリープラン 1日1レッスン:64円 1日2レッスン:32円 1日3レッスン:21円 |
無料体験レッスン | 2回 | 7日間 |
入会金 | 無料 | 無料 |
教材費 | 無料 | カランメソッドの教材は有料 |
お支払い方法 | PayPal、銀行振込 | クレジットカード |
レッスン時間 | 24時間 | 24時間 |
講師の人数 | 120人 | 2,600人以上 |
講師の国籍 | フィリピン | フィリピン |
レッスン1回あたりの料金はネイティブキャンプのほうが安くなっていますが講師が自宅勤務だったりカランメソッドの教材が有料だったりサービス面が少し手薄な印象があります。
また、カランメソッドの最新版であるDMEメソッドはイングリッシュベルでしか受けることが出来ないません。
ネイティブキャンプは無料体験レッスンが7日間も受けれるのでお試しでカランメソッドを受けるにはお得なように見えるんですが教材を購入する必要があるのでカランメソッドをオンライン英会話で受ける場合はイングリッシュベルのほうが結果としてお得になります。
カランメソッドやDMEメソッドのレッスンをオンライン英会話で受けたい人はイングリッシュベルが最適です。
イングリッシュベルの口コミ 評判
イングリッシュを私がいくらオススメしても口コミ 評判を見て皆の反応を見なければ不安なのは事実です。
そこで、イングリッシュベルの口コミ 評判を紹介していきたいと思います。
イングリッシュベルのTwitterでの口コミ
イングリッシュベルで実際にレッスンを受けてる人の口コミを集めてみたので見てみましょう。
|
|
|
|
|
|
イングリッシュベルのレッスンを受けてる人はDMEメソッドのレッスンを受けているというのがわかりました。
DMEメソッドを実際に受けた人の感想を見てみると「話す訓練になって良い」という評判が多く見られました。
イングリッシュベルの評価まとめ
カランメソッドの評価をまとめると、
- カランメソッドとDMEメソッドに対応している
- DMEメソッドに対応してるオンライン英会話イングリッシュベルだけ
- 料金はポイントがなくなる度にお支払いするシステムなので勝手に引き落とされない
- ポイントの有効期限40日間なので他社よりも期限が長い
- ネイティブキャンプと比較するとカランメソッドを受けるならイングリッシュベルがお得
というのが挙げられます。
「英語が4倍の速さで身につく」と評判のカランメソッドやDMEメソッドのレッスンをオンライン英会話で受けてみたいという人には一番最適なスクールです。
カランメソッドやDMEメソッドのレッスンを受けることを検討してる方はイングリッシュベルをオススメします。