今回は、イングリッシュタウンから名前が変更されたEF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)についてまとめてみました。
タップできる目次
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)について
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の料金プランは7,900円のみ
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の講師について
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の教材は学習目的で選べる
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)は初心者にも安心なレベル設定
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)のレッスンは2つの中から選べる
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)のメリット
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)のデメリット
- EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の口コミ 評判
- 無料体験レッスンまでの流れ
- EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)の退会・解約方法
- まとめ
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)について
EF ENGLISH LIVEはとにかく規模がでかい
・会員数が120ヶ国に1500万人以上
・オリンピックのオフィシャルパートナーとして語学トレーニングを実施
・日本のTOYOTAやHONDA、ANAなどの大手企業の英語教育を実施
このように、EF ENGLISH LIVEは世界規模でオンライン英会話のレッスンを提供しているので規模がでかいです。
2016年1月28日にイングリッシュタウン(ENGLISH TOWN)から変更
EF english liveは、2000年の5月からレッスンを開講していますが、以前はイングリッシュタウン(ENGLISH TOWN)という名前でした。
しかし、2016年1月28日からEF English live(イングリッシュライブ)に名前が改名され変更しました。
改名はされましたが、特に料金やサービスは内容は変わっていません。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の料金プランは7,900円のみ
プラン | 月額料金 |
LTA PLUSプラン | 7,900円 |
EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)は入会金や教材費・テキスト代などの月額料金のレッスン料以外は一切かからず、月額7,900円でグループレッスンが20回、マンツーマンのレッスンが4回受講することができます。
料金プランがシンプルなのは入会しやすくて、とてもいいですね。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の講師について
講師の国籍 | ネイティヴ(アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、南アフリカ)の6カ国 |
講師の人数 | 約2,200人 |
EF ENGLISH LIVEの講師は全てネイティヴです。
しかも、2,200人も在籍しているので「予約がいっぱいでレッスンが受けれない」なんてこともなく、さすが世界規模と言ったところです。
他社と比較しても、講師がネイティブで料金が7,900円はとてもお得です。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の教材は学習目的で選べる
EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)の教材は完全オリジナルで、あなたの学習目的に合わせて選ぶことができます。
例えば、「職業別英語コース」や「ビシネス英会話コース」、「旅行英語コース」など多彩です。
他にも、あなたのキャリアアップの為にTOEICやTOEFLの資格対策コースにも対応しています。
また、上達の実感が湧かないというオンライン英会話あるあるな問題を解決するため、レベル診断テストを実施していたり、学習状況レポートと進捗レポートで予習・復習も完璧です。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)は初心者にも安心なレベル設定
やはり、レベル設定が忠実じゃないとピンポイントなレベルのレッスンを受けることができないですよね?
しかし、EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の教材は16段階のレベルで教材が分かれているので初心者でもコツコツとレベルアップすることが出来ます。
例えば、こちらはEF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)の初級サンプル動画なんですが、「挨拶」や「自己紹介」から始めることができるので初心者でも安心です。
これなら、初めてレッスンを受ける人でも安心ですね。
初心者の方でも徐々にレベルアップして上達していきましょう。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)のレッスンは2つの中から選べる
EF ENGLISH LIVEのレッスンはマンツーマンか?それとも大人数でレッスンを受講するグループレッスンなのか?2つの中から選ぶことできます。
レッスン形式 | レッスン回数 | 時間 |
マンツーマン | 月8回 | 40分 |
グループレッスン | 月30回 | 45分 |
マンツーマンだと濃いレッスンが受けれますし、グループレッスンだと一緒に受けてる生徒と切磋琢磨できるしどちらで受けるか悩みますね。
しかし、料金が7,900円だからグループレッスンをいっぱい受けた方がお得ですね。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)のメリット
他社と比べて、他には無いようなメリットについて説明していきます。
24時間レッスンが受講出来る
EF ENGLISH LIVEでは、世界中に住むのネイティブ講師を採用しているので、その時差を利用して24時間レッスンを提供しています。
ですので、気軽に受講したい時に受講することができるのがメリットです。
また、生徒が日本人だけでなくいろんな国籍の生徒がいるので、時間帯によって生徒の国籍が変わったり変化を楽しむことができます。
予習・復習がいらない
EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)はオールインワンのオンライン英会話サービスと言われています。
つまり、予習・復習など独学をしなくても英会話が上達していく全て含まれたオンライン英会話スクールということです。
なぜ、予習・復習がいらないのかと言いますと、レッスンの時間の40〜45分に予習・復習の内容も含まれているからです。
グループレッスンは予約がいらない
EF ENGLISH LIVEのグループレッスンは予約なしで受講することができます。
オンライン英会話のレッスンって、予約して忘れてしまいがちなので予約しなくていいのはメリットですね。
eラーニングで自習ができる
EF ENGLISH LIVEに入会するとe-ラーニングで自習ができます。
また、EF ENGLISH LIVEのe-ラーニングは学習量が多く本格的なテキストだと評判です。
また、eラーニングの1ユニットを修了すると、Hult International Business School認定の修了証が授与されるので、1ユニット終わるごとにやりがいや達成感を感じることが出来ます。
講師、生徒問わずいろんな国籍の人と話せる
やはり、EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)のメリットは色んな国の人と話せるというところです。
いろんな国の人と話すと様々な発音や訛りを聞くことができるのでリスニング力を鍛えることが出来ます。
レッスンの時間が40〜45分なので長くてお得
大半のオンライン英会話の1回のレッスンの時間は25分ですが、EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)の場合、マンツーマンレッスンは40分、グループレッスンは45分と長くてお得です。
では、なぜレッスンの時間が長いのか?と言いますと、予習と復習の時間がレッスンに組み込まれているからです。
1回のレッスンを受けたら予習と復習をしなくて済むのは続けやすいですね。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)のデメリット
EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)のデメリットについて説明していきます。
無料会員登録するのにクレジットカードが必要
無料体験レッスンを受講するには、無料会員登録をしなければいけませんが、無料会員登録をするにあたって、クレジットカード情報の登録が必要になってきます。
ですので、クレジットカードをお持ち出ない方は無料体験レッスンすら受講することができないのは痛いですね。
レッスンは映像なしの音声のみ
レッスン中は、映像なしの音声のみのレッスンになります。
ですので、せっかくのネイティブの講師のレッスンが受講できるのに口の動きを見て発音の参考に出来ないのはデメリットです。
ですが、EF ENGLISH LIVEの1回のレッスンの時間が長いので、映像なしだと背伸びをしたりあくびをしてもバレずにリラックスしてレッスンを受講できるという気軽さはあります。
グループレッスンは周りの生徒でもレッスンの質が左右される
やはり、グループレッスンの最大のデメリットは、周りの生徒でレッスンの質が左右されることです。
ご自信の勉強不足で周りのレベルが高すぎてついていけなくて自信喪失したり、他の生徒の回答が遅くてレッスンの進行の妨げになったり、回線が安定しなくて時間差の回答でレッスンが止まったり、周りに左右されることがあります。
ですが、円滑にグループレッスンが進行した時は、マンツーマンのレッスンでは味わえない充実感と達成感があるのも事実です。
ですので、グループレッスン自体がデメリットということではないです。あくまで生徒によって左右されます。
EF ENGLISH LIVE (イングリッシュライブ)の口コミ 評判
オンライン英会話スクールを選ぶ上で、実際に利用して利用者の多数の意見を参考にするのも重要です。
そこで、EF ENGLISH LIVEの口コミ 評判をまとめてみて実際の評判を説明していきます。
Twitterの口コミ 評判
まずは、SNSのTwitterで口コミ 評判を集めてみました。
様々なオンライン英会話を試しましたが、やっと私にとってぴったりのものを見つけました。。EF English Liveです!!英会話レッスン以外も充実しており、やはり大手教育企業の為せる業だと実感しております。詳しくは後日。若干寒気がしておりますので、もう寝ます。
— yumi.a4tkym (@yumiEnglish) 2018年1月12日
で、もろもろ準備して@EFEnglishLive に入会する。かなりガチで急いでどうにかしないとマズイ
— あり紗@ご飯の用意ができました_dinner's ready! (@Alisa_island) 2017年12月10日
みんな、EF English liveやろうよ。超おもしろいよ。いろんな文化背景の人と1つのトピックについて語れるし、いろんな英語訛りを聞くことができるよ。
先生はネイティブだから、ネイティブ特有の言い回しとか教えてくれるよ。— ぽん (@pon50503) 2017年9月28日
EF English liveって、日本人すごい少ないんだなあ。グループチャットとか、すごい英会話の練習になるけど。
— ぽん (@pon50503) 2017年9月28日
EF English Liveというオンライン英会話の無料体験を試している。初級編の無料体験で英作文を求められるとは思って無かったよ😂次はグループレッスンだけど…緊張する。 pic.twitter.com/be3yxooQeI
— HD(ヒデ) (@hdd_hidede) 2017年7月1日
2chや掲示板の口コミ
・他の生徒の国籍が違うと回線が安定しないのか、たまに回答みんなで待ち続けるシュールな時間が発生する
・オンライン英会話というよりは、インターネット上で語学学校に通ってるみたいな充実度
・毎回受けるレッスンのお題が変わるのが内容が新鮮で興味深い。けどやりたくない内容の時は気が進まない
・無料体験レッスンの時の周りのレベルが高すぎてレッスンについていけなくて途中でリタイヤした
・フェードバックに書いてある情報量が多くて大変参考になる
・予習・復習もレッスンに組み込まれているのが楽で続けやすい
・グループレッスンは本当に講師の質でレッスンの充実度が左右される
・予約が必要ないから本当にいつでもどこでも始められる
などの口コミ 評判がありました。
無料体験レッスンまでの流れ
1.学習動機
2.レベル(自己申告・レベルチェックテスト)
※テストは文法・リスニング・リーディングなど計20分
3.学習時間
4.学習開始時期
ここでの自己申告で見栄を張ったりして1つ上のレベルで申告したりすると、レッスンのレベルが高すぎてついていけない可能性がありますので注意が必要です。
EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)の退会・解約方法
1.ログイン
2.マイページ
3.ご注文内容とご利用の詳細
4.次回請求日の右側になる×をクリック
理由を聞かれますが、何度かクリックすると解約することが出来ます。
まとめ
・グループレッスンを受講したい
・多国籍の生徒と英会話を学びたい
・ネイティブの講師のレッスンを格安で受講したい
・自分で予習・復習するよりもレッスンに組み込まれていて欲しい
・24時間いつでも予約なしでレッスンを受講したい
このような方には特におすすめのオンライン英会話です。
また、教材や講師の質、料金プランのお得さを他社と比較してもおすすめのオンライン英会話と言えるでしょう。
講師の質
EF ENGLISH LIVEの講師は厳しい採用条件を合格した講師のみ採用しています。
また、講師はネイティブを前提に、大卒者でありながらTEFLやKTKと呼ばれる日本のような母国語が英語ではない国の生徒に英語を教える為の資格を保持している講師が在籍しているので質は高いです。
その証拠として、EF ENGLISH LIVE(イングリッシュライブ)を受講して生徒の98%はレッスンに満足しているという結果が出ています。
レッスンを受講してほぼ全員がレッスンに満足しているという結果は、EF ENGLISH LIVE以外で見たことがないほど驚異的な数字です。