オンライン英会話でビジネス英会話を学ぶ際に、
「どこのスクールを選べばいいのかわからない」という人が多いんですよね。
- レアジョブ
- ビズメイツ
↑の2つがオススメです。
なぜオススメなのか?今回はレアジョブとビズメイツを比較してみました。
ビジネス英会話のレッスンを検討してる方の参考になれば幸いです。
まずはレアジョブとビズメイツの特徴から紹介していきます。
Contents
レアジョブの特徴
レアジョブは今年で創業13年目になる老舗のオンライン英会話です。
運営歴が長いということは生徒にレッスンを提供した数もNo.1なので、生徒のことを1番理解してるスクールです。
また、ビジネス英会話コースだけでなく日常会話コースも大人気です。
レアジョブでレッスンを受けた人の60%以上が初心者からスタートしてるというデータも出ています。
お得な料金で質の高いレッスンを受けたい人にオススメのオンライン英会話です。
-
-
レアジョブ英会話の口コミ 評判は?日常英会話コースを1ヶ月体験した感想と効果
レアジョブは2007年からオンライン英会話事業に参入している老舗のスクールです。 受講者が累計で60万人に突破していてSkypeを使ってレッスンを受けるオンライン英会話の中では人気No.1です。 今回 ...
続きを見る
ビズメイツの特徴
ビズメイツはビジネス英会話専門に特化したオンライン英会話です。
講師は全てビジネス経験者を採用するほど、本格的に力を入れています。
ビズメイツでレッスンを受けた89%以上の人が上達を実感してるというデータが出ています。
初心者に難易度が高いと言われるビジネス英会話ですがビズメイツなら安心です。
ビジネス経験者の本格的なビジネス英会話を受けたい人はビズメイツがオススメです。
-
-
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ 評判は?無料体験レッスンをレビュー
ビズメイツに入会して無料体験レッスンを受けてみました。 ↑の画面は入会後に表示される「My Bizmates」というログイン画面です。 実際にレッスンを受けてみて、単にビジネス英会話の言い回しや表現を ...
続きを見る
レアジョブとビズメイツの料金比較
レアジョブとビズメイツのビジネス英会話コースの料金を比較しました。
レアジョブ | ビズメイツ | |
月額料金 | 9,800円 | 12,000円 |
1回あたり | 316円 | 387円 |
↑のようにビジネス英会話のレッスンは1回あたり300円以上もします。
日常会話のレッスンが1回あたり100円台で受けれるのと比較すると高額になってしまいます。
数百円でもお得に学びたいならレアジョブ
レアジョブは月額9,800円なのでビズメイツよりもお得にレッスンを受けることができます。
ただ、日本人カウンセラーに学習相談ができる安心パッケージ(月額980円)のオプションをつけると1万円を越えます。
レアジョブの強みはサービスの良さなのでオプションをつけないとあまり特徴のないスクールになってしまうんですよね。
安心パッケージをつけてもビズメイツより数百円ほど安いのでお得な料金プランでレッスンを受けたい人はレアジョブが最適です。
1日2回以上受けるならビズメイツ
ビズメイツはレアジョブよりも高額だと紹介しました。
ただ、ビズメイツが対応している1日2回受けれる50分コースの料金を見てみましょう。
料金プラン | 月額料金 | 1回あたり |
毎日50分コース | 18,000円 | 290円 |
↑のように1日2回のコースだと1回あたり290円になって料金が安くなります。
1日2回レッスンが受けれる50分コースを検討している方はビズメイツが最適です。
レアジョブとビズメイツの講師を比較
レアジョブとビズメイツの講師について比較してみましょう。
レアジョブ | ビズメイツ | |
国籍 | フィリピン人 | フィリピン人 |
人数 | 約5,000人 | 約1,000人 |
↑のように講師の国籍は同じフィリピン人ですが人数がレジョブのほうが多いです。
レアジョブは上位10%の認定講師を採用
レアジョブには5,000人の講師が在籍していますが、ビジネス英会話を教える講師はその中の10%だけです。
つまり、約500人の厳選された認定講師がレッスンを行います。
レアジョブは厳しい採用基準を通過した認定講師のレッスンを受けれるのが特徴です。
ビズメイツはビジネス経験者の講師を採用
ビズメイツは「ビジネス経験者」を講師の採用条件にしています。
英語を教えるのが上手い講師よりも実際にビジネスを経験した講師のほうが貴重ですよね。
ビジネス英会話を学ぶ場合は特に重要ですよね。
また、ビズメイツは講師検索の欄で以前に働いていた業種を選ぶことができます。
実際に働いてる職業や転職を考えてる業種にフォーカスした英会話を学べるのはビズメイツの特徴です。
レアジョブとビズメイツのレッスン時間を比較
仕事で使えるビジネス英会話を学びたい人は既に社会人として働いてる人が多いですよね。
ですので、平日は通勤前か通勤後にレッスンを受けることが想定されます。
スクール選びで重要になってくるのは、
- 何時までレッスンを受けることができるか?
- 何分前まで予約・キャンセルができるか?
です。
深夜〜早朝にレッスンを受けれないと上達できないですからね。
また、レッスンを予約するために早起きまたは夜更かしをする必要も出てきてしまいます。
レアジョブとビズメイツのレッスン時間を比較してみました。
レアジョブ | ビズメイツ | |
レッスン時間 | 早朝6時〜深夜1時まで | 早朝5時〜深夜1時まで |
予約 | 5分前まで | 5分前まで |
キャンセル | 30分前まで | 30分前まで |
↑のようにレアジョブとビズメイツでレッスンの時間はあまり変わりはありません。
ただ、ビズメイツは早朝5時〜レッスンが受けれるというメリットがあります。
ビジネス英会話を専門に教えてるだけあって、社会人のために早朝レッスンに対応してるのはさすがですね。
通勤前の早朝5時からレッスンを受けたい社会人はビズメイツが最適ですね。
レアジョブとビズメイツの教材を比較
ビジネス英会話を学ぶ上でもちろん講師は重要ですが教材も重要ですよね。
レアジョブとビズメイツの教材を比較してみました。
時事問題を使ったレッスンならレアジョブ
レアジョブでビジネス英会話を学ぶ際に使う教材は、
- 実践ビジネス:レベル3〜10
- Rarejob for business初級〜上級
- フリーカンバセーション
- インターネット上の記事を使ったレッスン
↑の4つがビジネス英会話を学べる主な教材です。
中でも特に注目すべき教材は「インターネット上の記事を使ったレッスン」です。
- Voice of America
- Businessweek
- TechCrunch
↑のネイティブスピーカ向けに作られたニュースサイトの記事を題材にビジネス英会話を学ぶことができるんです。
実際に起こった事件や時事問題を題材にレッスンを受けることで生きた英語を学ぶことができます。
教科書では学べない生きた英語とビジネス英会話を学ぶならレアジョブが最適です。
面接対策や資料・メールの添削ならビズメイツ
ビズメイツでビジネス英会話を学ぶ際に使う教材には、
- Bizmates Program:
- Other Program
- Assist lesson
- Discovery
↑の4つがあります。
中でも特に注目すべき教材は「Assist lesson」です。
Assist lessonは、
- プレゼンテーションの予行演習
- 英語試験面接対策
- 資料や英文メールの添削依頼
についてのアドバイスを講師からもらいながらレッスンを受けることができます。
将来のためにビジネス英会話を学べるオンライン英会話は多数ありますがビスメイツの「Assist lesson」は↑で紹介したような今仕事で必要な英語を学べるオンライン英会話です。
今、仕事で英語が使えなくて困ってる人にビズメイツは最適です。
ビジネス英会話のレアジョブとビズメイツの利用者の意見を比較
入会を検討するにあたって実際に利用した人の意見を参考にするのは重要です。
レアジョブとビズメイツの両者の意見を集めてみました。
ビジネス英会話のレアジョブを利用した人の意見
レアジョブの日常会話コースはオンライン英会話の中でも1番人気です。
ただ、ビジネス英会話はどうなんでしょうか?
[st-mybox title="レアジョブの利用者の意見" fontawesome="fa-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold"]
- 今日から実践ビジネスにテキストを変えました。 今までとテキストの流れが違うのでかなり戸惑いました。 少しの間、慣れた講師のレッスンを受講した方が、良さそうです。(Twitter)
- ビジネス、予算1万円、ならレアジョブのビジネス英会話コースが多分いいのだと思います。私は普通のコースを800回位受けましたが、今受けているDMMより指導経験と技量の高い先生が多いと感じます。その中でビジネスコースは高い基準をクリアした先生だけが授業を担当するようです。(Twitter)
- レアジョブやってる人、仕事が目的じゃない人でもビジネスコースにするべき。先生の質が本当に違ったΣ(・□・;)根気よく丁寧に教えてくれる。こんな先生ばかりだといいなぁ(Twitter)
- レアジョブのビジネスコースは仕事にも生かせそうでかなり魅力を感じてます。講師もTESOL持ちってほんとかな?(Twitter)
- オンラインの英会話始めたんだけど、一日25分しか話せないのがストレスなんで、せめてもう25分話したいと、追加で申し込みしてしまった。ビジネス英会話面白いです。(Twitter)
- レアジョブの実践ビジネスコースを試していたけど、自分には合わなかったな。粛々とカリキュラム通りに進んでいくので楽しくないし、実践的だとも思わなかった。あと、レアジョブは講師のスキルにバラツキがあるのでハズレをひくとかなりストレス。総合的にみてやっぱりビズメイツの方が自分には合うな。(Twitter)
- レアジョブのビジネス教材、Intermediateも後半になってきたら、大変難しくなってきました。でもよく使うビジネス用語を反復練習(それも、英文作成、ディクテーションなどあり)できて、身につきます。講師に聞いたら、そんなに使っている人いないんだって。もったいない。(Twitter)
[/st-mybox]
↑のような意見を見かけることができました。
中には講師のバラツキを懸念するとビズメイツのほうが合ってるというマイナスの意見も......。
ただ、予算1万円ならレアジョブが最適という意見やビジネス英会話コースの講師の技量が高いという意見も合ったので、最適な講師を見つけることができたらお得にビジネス英会話を学ぶことができるんですね。
ビズメイツの利用者の意見
ビジネス英会話に特化したオンライン英会話「ビズメイツ」の利用者の意見を集めてみました。
[st-mybox title="ビズメイツの利用者の意見" fontawesome="fa-check-circle" color="#FFD54F" bordercolor="#FFD54F" bgcolor="#FFFDE7" borderwidth="2" borderradius="5" titleweight="bold"]
- ビズメイツっていうオンライン英会話を再開した。思い切って値ははるけど50分枠のバージョンにした。 よい! 時間に追われなくて たっぷり話せるし、教材やりながらの雑談楽しい。(Twitter)
- 僕が第2外国語を勉強している際に、英語力を維持する為に継続していたのがオンライン英会話。出勤前に毎朝受講してました。 ビジネス英語を話せるようになりたい方はビズメイツが個人的にはオススメ。 先ずはツベコベ言わず、100レッスン受講してみましょう。(Twitter)
- 先日、ビズメイツのお試し受けてみたら、よくオンライン英会話にありがちなひたすら褒めてくれる系ではなくて、雰囲気からして先生もかっちりしてるしこっちの言ったことが曖昧だと聞き返してくれて中々良かった。(Twitter)
- ビズメイツ本当にオススメですよね。「英語話せるようになりたい(でも行動しない)」って人こそ、奮起するきっかけにしてほしい。(Twitter)
- 実は先月から利用させていただいてます。以前はレアジョブを利用していたのですが、レッスン内容が簡単になってしまったのでだいぶ前に辞めていました。ビジネス英語をしっかり勉強する目的でビズメイツを選ばせてもらいました。(Twitter)
[/st-mybox]
↑のような意見を見かけました。
オンライン英会話にありがちな、ひたすら褒めてくれる講師ではなくしっかり教えてくれるビズメイツの講師が好評です。
出勤前にビズメイツのレッスンを受けることで英語力が上がったという意見も見ることができました。
レアジョブとビズメイツの無料体験レッスンの比較
どこのオンライン英会話でも無料体験レッスンを受けることができます。
ただ、無料体験レッスンが受けれる回数などのサービス内容に違いがあります。
レアジョブとビズメイツの無料体験レッスンを比較してみました。
レアジョブは無料体験レッスンが2回受けれる
レアジョブは無料体験レッスンを2回受けることができます。
- 自己紹介:2~3分
- レベルチェック:10分
- 体験レッスン:10分
- フィードバック:2~3分
↑のような構成になってます。
レベルチェックテストと無料体験レッスン専用の教材でのレッスンです。
これからレアジョブでレッスンを受ける際にどのレベルの教材で進めていくべきなのかアドバイスをもらうことができます。
ビズメイツの無料体験レッスンは1回のみ
- レベルチェック:10分
- フィードバック:5分
- 体験レッスン:10分
の構成になってます。
レベルチェックを受けた後にフィードバックであなたの英語力を判定してくれます。
その後、体験レッスンを10分間受けることができるんです。
ただ、ビズメイツの無料体験レッスンは1回しか受けることができません。
どちらかと言うと、有料会員なった時にどういったレッスンを受けるべきなのかを教えてくれるのが目的のように感じます。
レアジョブはどんな人にオススメ?
レアジョブのビジネス英会話はこんな方におすすめ!!
- ビジネス英会話を学ぶのが初心者の人
- できるだけ料金を抑えてお得にレッスンを受けたい
- ニュース記事を使ってビジネス英会話を学びたい
- 無料体験レッスンを2回受けたい
↑ような人はレアジョブのビジネス英会話コースを検討することをオススメします。
オンライン英会話のビジネス英会話コースって1万円以上するのが当たり前なのが現状です。
その中でもレアジョブは1万円を切るお得な料金設定になっています。
とりあえずオンライン英会話のビジネス英会話コースってどんな感じなのか?知りたい初心者に最適です。
ビズメイツはどんな人にオススメ?
ビズメイツはこんな方におすすめ!!
- 英語での面接対策
- 資料やメールの英文を添削して欲しい
- 本格的なビジネス英会話を学びたい
- 出勤前の早朝5時にレッスンを受けたい
ビズメイツは資料やメールの添削も講師からアドバイスがもらえるので仕事で英語が使えなくて困ってる人に最適なオンライン英会話です。
また、レアジョブと比べて講師も教材も本格的な印象があります。
ラフな感じでレッスンを受けるというよりもご自身のキャリアアップのために真剣にビジネス英会話を学びたい人にオススメです。
ビジネス英会話が学べるオンライン英会話ランキング
今回はレアジョブとビズメイツのビジネス英会話レッスンについて比較してみました。
ただ、他にもビジネス英会話を学べるオンライン英会話は数多く存在しています。
中でもオススメのオンライン英会話を厳選して紹介しているので他社も比較して入会を検討したい人は↓の記事を参考にしてください。
-
-
ビジネス英語に強いおすすめのオンライン英会話を比較して5社に厳選しました!!
ビジネス英会話を学ぶのって、スクール選びが難しいですよね。 特に、 出勤前の早朝レッスンが受けられるか? 仕事終わりでもレッスンが受けれるか? Eメールの添削 プレゼンの予行演習 英語面接対策 この5 ...
続きを見る