2012年9月に開設された、無料通話アプリ「スカイプ(Skype)」を使用して、マンツーマンでネイティブ講師のレッスンが受講できるエイゴックス(eigox)について詳しく解説していきます。
タップできる目次
エイゴックスのメリット
エイゴックス(eigox)のメリットを以下にまとめてみました。
・24時間レッスンが受講可能
・フィリピン人、日本人、ネイティブの講師からレッスンを受講可能
・お支払い方法がクレジットカード、銀行振込に対応
24時間レッスンが受講可能
オンライン英会話ではよく、コストパフォーマンスが良く平均点が高いと評判のフィリピン人の講師のみを採用しているところが大半です。
フィリピン人の講師のみ採用しているオンライン英会話スクールの場合、日本とフィリピンの時差は1時間しかないので、日本時間の深夜〜早朝の間は講師を採用できないので、レッスンを提供していないところがほとんどです。
ですがエイゴックス(eigox)の場合、フィリピン人の講師のみならず、海外移住をしている日本人講師や、母国語が英語のネイティブの講師を採用し、講師の居住地を世界中に分散しています。
講師の居住地を分散すると、講師によって時差が違うので、その時差を利用して24時間レッスンを受講することができます。
「フィリピン人」「日本人」「ネイティブ」の3つの種類の講師のレッスンを受講できる
エイゴックス(eigox)の講師は、3タイプの講師が在籍しています。
・フィリピン人やインド人などの非ネイティブ講師
・日本人のバイリンガル講師
・母国語が英語のネイティブ講師
この3タイプの講師は以下のように、ネイティブの講師と非ネイティブの講師でそれぞれ特徴があります。
こちらの表のように、英語力はネイティブの方が高くレッスンの料金も高額になってきます。
特に、発音の綺麗さや適切な文法で返してくれる能力は日常から英語を使って会話をしているだけあって簡単には真似出来ないほどです。
つまり、ネイティブの講師は非ネイティブの講師と比べて英語力が高く、レッスン料も高い分レッスンの効果も高い。というわけではありません。
なぜなら英会話の教え方の上手さは、講師によって差がでてくるからです。
また、オンライン英会話は事前に予習した内容を英語が話せる講師に対してアウトプットするのに最適な場所です。
ですので、非ネイティブの講師を選択して費用できるだけ安く抑えて数多くアウトプットするのも1つの効果的な学習方法です。
お支払い方法がクレジットカード・銀行振込に対応
支払い方法 | クレジットカード
paypal 銀行振込 |
やはり、クレジットカードを持っているか持っていないかを問わず、毎月のお支払い方法の選択肢は多いに越したことがありません。
ですがオンライン英会話では、お支払い方法がクレジットカード決済しか対応していないスクールが多く、銀行振込に対応しているスクールは限られてしまいます。
エイゴックス(eigox)はクレジットカード決済と銀行振込の両方に対応しているのでお支払い方法の選択肢が多いというメリットがあります。
受講可能時間 | 24時間 |
レッスン時間 | 25分 |
エイゴックス(eigox)のデメリット
エイゴックス(eigox)のデメリットを以下にまとめてみました。
・講師によって消費するポイントが違う
・無料体験レッスンが1回しかついていない
・レッスンのキャンセルは24時間前にしなければならない
この3つのデメリットについて説明します。
講師によって消費するポイントが違う
ネイティブ講師 | 100pt〜 |
日本人講師 | 100pt〜 |
非ネイティブ講師 | 20pt〜 |
エイゴックス(eigox)はこちらの表のように、ネイティブ講師と日本人講師は1回あたり100pt〜フィリピン人講師は20pt〜と、講師によって値段が変わってきます。
講師によって消費するポイントが変わると何がデメリットなのか?と言いますと、ポイント管理を自分でしなければならないからです。
変わって、こちらの料金プランは、ネイティブ講師(プラスネイティブプラン)と非ネイティブ講師(スタンダードプラン)のレッスンが受講できるDMM英会話の料金プランです。
このように毎日25分のレッスンを月額〜円と言うように、定額制だとあなたがポイントの管理をする必要がなくレッスンにのみ集中することが出来ます。
ですので、講師によって消費するポイントが違うのはデメリットです。
無料体験レッスンの回数が1回のみ
このようにエイゴックス(eigox)は、無料体験レッスンが1回しかついていません。
エイゴックス(eigox) | DMM英会話 | レアジョブ |
1回 | 2回 | 2〜3回 |
ですが、DMM英会話とレアジョブは2回〜3回ついています。
ですので、エイゴックス(eigox)は無料体験レッスンの数の少ないのがデメリットです。
レッスンのキャンセルは24時間前までにしなければならない
エイゴックス(eigox)はレッスンを予約してから24時間前、つまり1日前までにキャンセルしなければポイントを消費してしまいます。
エイゴックス(eigox) | DMM英会話 | レアジョブ |
24時間前 | 15分前 | 15分前 |
ですが、DMM英会話とレアジョブは15分前までにキャンセルすれば料金が発生しません。
DMM英会話とレアジョブは數十分前まで対応しているのにエイゴックス(eigox)は1日前までにしなければならないと考えればサービスの悪さがよくわかります。
エイゴックス(eigox)の料金プランについて
エイゴックス(eigox)は入会金や教材費テキスト代など、レッスン料以外の費用は一切かかりません。
入会金 | 無料 |
無料体験レッスン | 1回 |
教材費テキスト代 | 無料 |
家族共有 | ○対応可能 |
また、家族と一緒にレッスンを受講できる家族共有のサービスを提供しているので、家族でオンライン英会話のレッスンを受講する場合、1つのアカウントで1人分のレッスンの料金で受講することができます。
エイゴックス(eigox)毎月の料金プランはポイント定期購入プランとポイント都度購入プランの2つです。
この2つの料金プランについて説明していきます。
ポイント定期購入プラン
こちらのポイント定期購入プランは、毎月ポイントを購入することによって、決められたレッスンの回数が受講できる料金プランです。
継続して毎月レッスンを受講したいという方のためのコースです。料金は以下の通りです。
プラン | 月額料金 |
毎月100ポイント購入コース | 1,000円 |
毎月200ポイント購入コース | 1,980円 |
毎月400ポイント購入コース | 3,900円 |
毎月800ポイント購入コース | 7,500円 |
毎月1,200ポイント購入コース | 11,100円 |
毎月1,600ポイント購入コース | 14,600円 |
毎月2,000ポイント購入コース | 18,000円 |
毎月2,400ポイント購入コース | 21,000円 |
毎月2,800ポイント購入コース | 23,200円 |
毎月5,600ポイント購入コース | 39,200円 |
こちらのポイント定期購入プランの場合、ポイント都度購入プランと違って、自動引き落としになるので、レッスンを受講するのを中断する場合は、退会・休会または料金プランの変更をしなければならないので注意が必要です。料金プランの変更はいつでも可能です。
また、定期購入したポイントが足りなくなってしまった場合は、ポイントを追加購入することもできますし、定期購入するポイントを増やすこともできます。
ポイント都度購入プラン
ポイント都度購入プランは、レッスンを受講したい時にポイントを購入する料金プランです。
気が向いた時にレッスンを受講したいという方や、忙しいのでレッスンをいつ受講できるかわからないという方のためのコースです。料金は以下の通りです。
プラン | 月額料金 |
10ポイント | 120円 |
25ポイント | 300円 |
50ポイント | 600円 |
100ポイント | 1,200円 |
バリューパック(1,000ポイント) | 11,000円 |
バリューパック(3,000ポイント) | 30,000円 |
バリューパック(5,000ポイント) | 50,000円 |
バリューパック(10,000ポイント) | 90,000円 |
また、ポイントを追加購入した場合もこちらの料金と同じになります。
バリューパックの有効期限について
定期購入のポイント、都度購入のポイントどちらも有効期限は1ヶ月ですがバリューパックの場合、有効期限が伸びます。有効期限は以下の通りです。
プラン | 有効期限 |
バリューパック(3,000ポイント) | 3ヶ月 |
バリューパック(5,000ポイント) | 5ヶ月 |
バリューパック(10,000ポイント) | 10ヶ月 |
エイゴックス(eigox)の講師について
エイゴックス(eigox)の講師について説明していきます。
講師の国籍は、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカのネイティヴ講師と、日本のバイリンガル講師とフィリピン、インドの非ネイティブ講師など、様々な国籍の3つのタイプの講師が約350人ほど在籍しています。
在籍している講師の他社との比較
Eigox | DMM英会話 | レアジョブ | |
フィリピン人講師 | ○ | ○ | ○ |
ネイティブ講師 | ○ | ○ | × |
日本人講師 | ○ | × | × |
このようにエイゴックス(eigox)を、DMM英会話とレアジョブと比較すればわかりますが、3つのタイプの講師を全て採用しているオンライン英会話スクールは貴重です。
また、3つのタイプの講師はそれぞれメリット、デメリットが存在します。
非ネイティブ講師について
非ネイティブとは、オンライン英会話スクールでは主にフィリピン人講師のことを指します。
非ネイティブ講師の特徴は、
・レッスンの料金が安い
・質の良い講師と質の悪い講師のムラが激しい
・非ネイティブの中ではフィリピン人が平均的が高くおすすめ
このような特徴があります。
初心者〜中級者におすすめです。
ネイティブ講師について
ネイティブ講師とは、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アフリカの7カ国に住む講師のことを指します。
ネイティブ講師は、
・レッスンの料金が高い
・文法が適切
・発音が綺麗
このような特徴があります。
初心者には難易度が高く中級〜上級者におすすめです。
日本人講師について
日本人講師は、日本語が話せて英語も話せるバイリンガル日本人講師のことを指します。
日本人講師は、
・レッスンの料金が高い
・日本人特有の間違いやすいところを理解している
・発音のイントネーションが日本人特有
このような特徴があります。
日本語が話せるので超初心者〜初心者におすすめです。
エイゴックス(eigox)の教材・テキストについて
エイゴックス(eigox)の教材・テキストは、
・フリートーク
・エイゴックスオリジナル無料テキスト
・アメリカ人気ドラマで学ぶ英会話
・市販テキスト「side by side」「Let's go」など
・インターネットの無料教材
などがあります。
特に注目すべき教材は、アメリカ人気ドラマで学ぶ英会話とニュースなどの時事問題で英会話が学べるインターネットの無料教材です。
やはり、ありきたりな内容の教材よりもアメリカの人気ドラマや、ニュースなどの時事問題で英会話を学ぶと最近の表現方法で英会話を学べるだけでなく、興味のある分野から英会話を学べるので必然的に学習意欲が高くなります。
エイゴックス(eigox)の口コミ
エイゴックス(eigox)を実際に利用した人の多数の意見をまとめてみました。
Twitterの口コミ
エイゴックス(eigox)の利用者のTwitterの口コミを集めてみました。
リップルキッズとエイゴックス(ネイティブ)を、長男7歳長女5歳が2回受けてみた。違いがあってどっちも面白い。
レベル判定も全く違う。エイゴックスの先生方は優しいのか、長男レベル10のうち7(ネイティブ入門)がつく(やり過ぎだ!笑)。けど、リップルでは、9のうち3だった。— まこさくら (@makosakura10) 2017年10月20日
エイゴックスのskype英会話、月5回で1000円コースは程よいペースで使い勝手がいい
— ワダタカヒコ (@takahi5) 2018年1月7日
そうなるとエイゴックスやスキマトークとかが単価的に安いだけど、月額契約(もしくは都度ポイントの期限が短い)とかはちょっと尻込みしてしまう。単発で取れるとこが一番気軽でいいなあって最近思う…
— Miya (@hibiei) 2017年8月18日
403回目のレッスン☆ちょっと前のヨーロッパ人とのミーティングについてフリートーク。おみやげのお菓子で場が和むけど、互いのお国訛りに耳が慣れた頃に帰ってしまうのだ。 #オンライン英会話 #エイゴックス
— ayano (@ayano_eng) 2017年6月23日
エイゴックスはまとめて払いじゃなく、レッスンごとに支払うこともできるのでいいですよ。フィリピン人の先生だったら1レッスン(25分)200-300円くらいかと(≧∇≦)/ https://t.co/K9CrxPGdya
— 内藤みか(作家)web連載&電子書籍 (@micanaitoh) 2017年5月23日
このように、403回もレッスンを受講している方の貴重な意見もみられ、大変参考になりました。
掲示板の口コミ
掲示板などから口コミを集めてみました。
人気講師ランキングがありますので、その中から選びました。
たしかに値段は高いので、受け身での受講は意味がないような気がします。
フリートークだと間がもたないので、無料教材(100powerなんちゃら)を使ってる。
将来的にはフリートークでお題を決めて、意見を戦わせながら、25分もたせたい。
英検1級は受けたいと思ってるけど、持ってない。
英検1級目指して、今は語彙力増強中。
まずは英検1級とって、自信がついたら、フリートークへ移行していきたいな。
疲れました。先生は気さくですごくいい人でした。発音は完璧なネイティブだし。
英語力はTOEIC950、英検は2級を高校時代にとったっきりです。
インプットはしてるけど、アウトプットが苦手な典型的日本人です。
DMMは経験無いので比較はできないけど、今のところ、特別悪い先生にあたったという印象はありません。
上級者の利用者の意見が多い印象でした、初心者には日本人講師のレッスンがよかったという意見もみかけました。
エイゴックス(eigox)の評判
口コミをたくさん集めてみたところ、
・いつも予約が空いている講師は質は悪い講師の確率が高い、というより悪かった。
・上級者も利用できて人気のオンライン英会話スクール。
・初心者には発音も綺麗でわからないとこも日本語で教えてくれるので日本人講師がおすすめ。
・ポイント制の料金プランは面倒だと思ったけどレッスンを受けたくない時に費用がかからないから良い。
という良い評判が多い印象でした。
中には、質の悪い講師も在籍しているという意見以外はあまり悪い意見がなかったです。
まとめ
・上級者にはネイティブの講師がおすすめ
・初心者には日本人講師がおすすめ
ということがわかりました。
つまり、エイゴックス(eigox)は初心者から上級者の全てに人におすすめです。
>>オンライン英会話【エイゴックス】をみてみる